環境プログラム | 知多南部広域環境センター

ホーム > 環境プログラム

ゆめくりんには、定期的に環境プログラムを開催する管理棟があります。
管理棟2階には、楽しみながら環境に親しめる展示があります。管理棟2階は以下の時間帯は、予約なしで自由に見学いただくことができます。ぜひ、お気軽に遊びにきてください!

イベント
2025年04月01日 環境
(ご案内)ジャッカル山本さんのチョークアート展示公開のご案内
2025年03月16日 環境
(開催案内)ミニ工場見学& おもちゃと絵本のかえっこバザール! 2025(R7)年3月25日
2025年02月28日 環境
(開催案内)リユースフェスティバル/地域の資源循環をもりあげよう! 6月21日(土)午前10時~
2025年02月28日 環境
(開催案内)コーヒー染&コーヒーの淹れ方を楽しもう! 6月6日(金)午前10時~
2025年02月28日 環境
(開催案内)大学生が考えたプログラム「ペットボトルキャンドルホルダーづくりと癒し時間」5月23日(金)午前10時~
2025年02月28日 環境
(開催案内)ゆめくりんdeプロギング インドア派もアウトドア派も、楽しくごみを拾おう! 5月17日(土)午前10時~
2025年02月28日 環境
(開催案内)だれでもエコキッチン 「知多の野菜をエコに味わおう!」4月25日(金)午前10時~
2025年02月18日 環境
(投票結果発表!)同志社大学小谷ゼミ学生企画~ゆめくりんの環境プログラムを企画しよう!~
2025年02月15日 環境
ダンボール裂き織りってどうやって織るの? 2月21日に開催します!
2025年02月12日 環境
(開催案内)エコでおしゃれな裂き織り/さきおりに挑戦してみませんか!? 2月21日午前10時
利用案内(受付時間)
 開館日

月~金曜日 午前10時 から 午後4時まで開館日


 休館日

土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
*このほかに、ごみ処理工場運転の都合で休館する日があります。
   newsでお知らせします。

環境プログラム

ゆめくりんでは、楽しみながらごみや環境のことを学んだり、暮らしに役立つエコな情報交換をしたりできる環境プログラムを行っていきます。
環境プログラムは、つぎのとおりです。

1.体験プログラム

実際に手を動かしてつくったり、クイズなどに答えたりする参加型のプログラムです。
モノづくり、クッキング、工作、クイズなど、多様な世代の方にお楽しみいただけるさまざまなプログラムを企画していきますのでお楽しみに!
(事前予約制・先着順)

2.イベント

エコをテーマにした楽しいイベントを毎年2回程度開催していきます。
楽しい1日をご家族やグループ、またおひとりでもお楽しみいただけるイベントを目指していきます。お気軽に遊びに来てください。

3.展示

管理棟2階では、わかりやすく環境情報等を学べる展示を行います。
廃材などを活用した展示やデジタルサイネージなど、明るいのびのびした空間でお楽しみいただけます。予約は不要です。ぜひ遊びにきてください。

環境プログラムの開催情報はこちらでチェックをお願いします。

news

facebookinstagram

申込方法

事前予約が必要な環境プログラムは、下記の手順でお申し込みください。

1 環境プログラムをチェック

News(お知らせ)およびFacebook・Instagramで開催情報をチェックしましょう

facebookinstagram

2 申し込み

参加したいプログラムが見つかった場合は、下記まで電話でお申し込みください。

お申込み先:

ゆめくりん 環境インタープリター
電話番号 0569-84-1731
受付時間 午前9時~午後5時(12時~1時はお昼休みとなります)

電話で担当者につぎの内容をお伝えください。
①参加希望のプログラム名
②代表者のお名前
③代表者のお住いの地域(市町名)
④参加希望人数(おとな〇名、子ども〇名)
⑤連絡先の電話番号 *担当者からご連絡を差し上げることがあります)

3 その他

・当日はお気をつけてお越しください。
 環境プログラム参加の方の入口は南側(ごみの搬入とは異なります)となります。
・荒天等による急な中止等は、前日までにスタッフよりご連絡をいたします。
・都合で参加できなくなった場合は、必ずご連絡をお願いいたします。
・ご不明点等がある場合は、電話でお尋ねください。