NEWS | 知多南部広域環境センター

ホーム > NEWS一覧 > (開催案内)ゆめくりん・えこふぇす2025 9月28日(日)午前10時~

(開催案内)ゆめくりん・えこふぇす2025 9月28日(日)午前10時~
2025年08月10日

ゆめくりん9月のイベントのご案内です。

 

■イベント

「ゆめくりん・えこふぇす2025」

■開催日時

2025年9月28日(日)午前10時~午後4時(出店ブースは午後3時まで)

■内容

①地産地消などを楽しめる美味しいお店

②エコなゲームや展示などのブース

③工場見学

④フリーマーケット

⑤ビッグバンドによる演奏

⑥環境展示など

■出店者のご紹介(順不同、敬称略となります)

【ゲーム・ワークショップ・工作などの体験ブース】

〇海上保安庁衣浦海上保安署

環境紙芝居、水質実験、海上保安庁の業務内容紹介パネル展示など

〇株式会社メイカス

海洋プラスチックごみを使ったワークショップや雑貨などの販売

〇タコパ(TACOPA)

ペットボトル、ダンボールなどの廃材を再利用してつくった遊びの体験

〇みみささアート

廃材がすてきなグッズに生まれ変わる楽しい工作体験

〇南知多クリーン

水とデッキブラシなどを使って地面にお絵描きを楽しむワークショップ

〇akc.labo 享栄工業

環境にも人にやさしい暮らしを豊かにするエコなワークショップ

〇常滑市立図書館

絵本の読み聞かせや絵本をつかった楽しいワークショップ

〇カタヤマ

手づくりの足にやさしい布ぞうりや小物などの販売

〇ゆめくりん

オリジナル分別ゲーム体験(参加賞つき)

 

【地産地消などていねいにつくられた食を楽しむブース】

〇愛知県漁業協同組合連合会

食品(愛知県産の焼きのり、味付けのり、乾物類)の販売

〇ココチヤコーヒー

丁寧に淹れたコーヒー・お子さま向けジュースの販売

〇わっぱ知多共働事業所

自家製パン、菓子、農産加工品(ジャム、小麦粉など)の販売

〇welcome.kitchen

丁寧に心をこめてつくられた美味しいお弁当とかき氷

〇かもそう食堂

地元産無農薬野菜やお店で販売している計売り調味料などを使った美味しいお弁当

〇シフォンケーキmori mori

ふわふわの手づくりシフォンケーキや焼き菓子

〇akispice

本格インド仕込みの、スパイシーでやさしいお味のインドカレー

〇和風sweetsきなこ

丁寧に愛情こめてつくられた自家製きなこやあんこを使ったお菓子

 

【ミニステージ・工場見学】

〇ハイノートクラクション(午後3時開始/管理棟大会議室)

えこふぇす第1回目から楽しい演奏を聴かせてくれているハイノートクラクションのミニステージです。名前の意味は、とんでもない騒音の集合体とのこと。小さいお子さまから大人まで、一緒に音楽を楽しみましょう!

〇ゆめくりん工場見学(午前11時・午後2時/約60分)

恒例の工場見学です。日曜日開催はえこふぇすだけなので、平日は、お仕事などで見ることができないという方にもおすすめです。

(参加方法)

午前10時から整理券を配布します。参加希望の方は整理券を受け取って指定の時間に集合してください。歩きやすい靴をおすすめします。

 

■出店者申込開始日

2025年7月1日(火)午前9時~

★出店者枠は若干空きがございます。ご関心のある方はゆめくりんまでご連絡をお願いいたします!

★フリーマーケット枠は若干空きがございます。ご関心のある方はゆめくりんまでご連絡をお願いいたします!

 

■チラシダウンロード

ゆめくりん・えこふぇす2025配布用(回覧なし)

 

▼環境プログラムのお申し込み・問い合わせ先

0569-84-1731

担当:ゆめくりん環境プログラム担当 直通

受付時間:午前9時から午後5時まで

(午前12時から午後1時の昼休憩時間をのぞく)

前の記事 ≫