2月1日(土)は、海上保安庁衣浦海上保安署様とのコラボで行う環境プログラム
「知多の海の自然をゲームで学ぼう!」です。
体験して学べる楽しいプログラムですが、6つのポイントをご紹介します!
ぜひ、ゆめくりんで楽しい時間をお過ごしください!
(ポイント①)
海上保安庁の皆さまは、日ごろから私たちの地域を守るためにさまざまな活動をされています。
その一つが「海の環境を守る」です。
知多南部地域は海に囲まれていて、海の資源の恵みによって暮らしを支えていただいています。
その海の環境について、ウミガメが登場するオリジナル紙芝で学ぶことができます!
(ポイント②)
私たち人間の暮らしを支える「水資源」。
水が汚れてしまうとたくさんの環境問題が発生します。
水の汚れを目で見て確認することができる水質実験を行います。
実験キットは、参加の皆さんにお渡ししますので、全員が実際に手を動かして、ワクワクドキドキの実験を行うことができます!
(ポイント③)
カードゲームでは、わいわい楽しくゲームをしながら、ごみのことを学べます!
(ポイント④)
海上保安庁の皆さまに、質問をしたり交流をすることができます。
いつも、どのようなお仕事をされているのかな? 苦労していることは何かな?
気になること、質問してみましょう!
(ポイント⑤)
参加賞としてオリジナルグッズがもらえる!
海上保安庁とゆめくりんのオリジナルグッズがもらえます。
(ポイント⑥)
海上保安庁のオリジナルキャラクター うみまるくんも来てくれます!
いっしょに写真を撮影するなど、うみまるくんと遊ぶことができますよ!
(知多の海の自然をゲームで学ぼう!)
①開催日時
2025年2月1日(土)午前10時から12時
②開催場所
知多南部広域環境センター ゆめくりん
③プログラムの内容
★海上保安庁オリジナル紙芝居
★目で見て水の汚れを体験できる水質実験
★海上保安庁オリジナルカードゲーム
★ゆめくりんによるミニ工場見学
④参加賞
海上保安庁オリジナルグッズ、ゆめくりんオリジナルグッズ
⑤持ちものなど
とくにありませんが、水質実験などをしますので汚れても良い服でお越しください。
また、工場見学を行いますので、歩きやすい靴をおすすめします!
⑥参加できる人・予約方法
どなたでも参加できますので、ふるってお申し込みください!
お申込み先は下記のとおりです!
▼環境プログラムのお申し込み・問い合わせ先
0569-84-1731
担当:ゆめくりん環境プログラム担当 直通
受付時間:午前9時から午後5時まで
(午前12時から午後1時の昼休憩時間をのぞく)